近年ツケ払い、後払い業者が今たくさん増えてきました。
そして、被害にあっている人数も増えていっていることを知っていますか?
違法だと気づいてもほとんどの人が泣き寝入りしてお金を支払ってしまいますよね。
ですが、ツケ払いは違法なので、専門家に相談したら返済しなくてもよくなるのです。
違法な取引をしている業者には返済しなくてもいいと法律で決められています。専門家にお願いすることで取り立てからも逃げることができるので、支払いをしたくなければ、後払い現金化に強い弁護士に依頼をし債務整理をすることを強くおすすめします。
Ten+(テンプラス)はまさに違法に取引をしている業者です。
違法サービスなので、もし、トラブルが起きてしまったら、弁護士を通せば、法律でスムーズに対応してくれます。
違法である証拠を出してくれて、相手に話をしてくれるので、お金を払わなくてもよくなるでしょう。
では、今回はTen+(テンプラス)という業者について詳しく紹介したいと思います。
Contents
Ten+ (テンプラス)の運営情報・系列店
運営会社 | 株式会社G-App |
代表者名 | 細川 直樹 |
所在地 | 東京都千代田区平河町2-10-4フィル・パーク永田町2F |
運営日 | 月~土曜日 |
運営時間 | 9:00~19:00 |
Ten+(テンプラス)は元々、給料ファクタリング「テンキュー」という業者が運営されてたと言われています。
しかし、現在給料ファクタリングは逮捕者も出ており、摘発を逃れるために後払い現金化サービスをはじめたと思われます。
Ten+(テンプラス)は合法のサービスを提供しているのか?
Ten+(テンプラス)というツケ払い業者があるのを知っていますか?後払い(ツケ払い)というのは名前のとおり、商品を受け取った後に代金を支払うというシステムです。
ですが、そのようなシステムが合法のサービスなのか、実際に利用して安全なのか不安になりますよね。
この会社は給料ファクタリングを行っていたテンキューという業者と言われています。結論から言うと、実は手数料100%の2倍返しのTen+(テンプラス)は明らかに出資法に違反した利率です。
サイトは「お金がすぐに欲しい人に」という誘い文句を利用してお客さんを得ようとしましが、簡単に利用してしまうのは大変危険です。
もし、どうしても利用したいなら、リスクを十分に理解することが大切です。何も考えずに気軽に利用するものではありません。
この業者は闇金業者のひとつなので、すぐに手を出さないようにしましょう。
もし、使って何らかのトラブルに巻き込まれてしまったらヤミ金問題の解決に強い弁護士に頼んで解決してもらうことをおすすめします。
ヤミ金に対応しているところに依頼することをおすすめします。
Ten+(テンプラス)支払わなくていい理由
実はテンプラスという業者にお金を払わないといけない人は支払わなくてもいい可能性があります。
そもそも、Ten+(テンプラス)は違法なので、法律上返済する必要が一切ありません。
理由は貸金業許可を持っていない、違法金利で貸し付けをしているからです。
貸金業法律違反のヤミ金業者なので、法律に反しているため、支払わなくてもいいのです。
また、違法な金利でも貸付をしています。法律で貸し付け金額の上限は年に20%までと決まっているにもかかわらず、それを超えた請求をしてきます。
つまりこのふたつのことからTen+(テンプラス)の後払い、ツケ払い業者は違法業者となり、支払いをする必要がありません。
ですので、もし、支払いに困っているという人はヤミ金業者に強い法律家に依頼して、解決してもらうことをおすすめします。
自分ひとりだけでは解決するのは難しいです。ですので、そういったトラブルを専門に扱っているところに相談して解決してもらうことをおすすめします。
Ten+(テンプラス)で利用してしまった時の被害・被害者の口コミ
実は、Ten+(テンプラス)の後払い、ツケ払いを実際に利用した人からさまざまな被害にあっているという口コミがネットにあがっています。
たとえば、テンプラスを利用して昼に申し込みをしたら、対応は早かったのだけど、額は手元1万円、返し2万円で、最悪だったからもう使わない、という違法な手数料などが言われています。
やはり、手数料が多く、手元にもらう額より手数料の方が高いというのはおかしいですよね。
また、申し込みをしたら、働いている会社にテンプラスという会社から電話があったと言われて、在籍確認はなしといったのに、それもウソだった、という口コミまでありました。
実際の説明と違うというのはかなり悪質な業者であることが言えそうです。
そして、取立てがかなり厳しく支払いをしないとしつこく連絡が来るといわれています。
これだけ見ると説明に書いてあることはウソばかりですし、危険な業者ということがわかります。
やはり、言っていることが違う業者は信用ができないですし、使わない方が良いですよね。
もし、実際に使ってしまい、何らかのトラブルにあったらヤミ金業者に強い法律家に依頼してしっかりと対応してもらいましょう。
違法な取引なので、泣き寝入りをしないようにしたいですね。
5ch口コミ情報
576名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/09(月) 12:42:25.19ID:JkfgqV4u0
テンプラス飛ばしてた結果職場に電話来まくるわ…弁に依頼するか…引用元:後払い(ツケ払い)現金化情報スレ23
218名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 14:59:38.06ID:nAI8Y3e2a>>219>>223
テンプラ朝申し込みして、振込まちだけど、4時間~6時間かかるてLINEきたけど!遅すぎやろ!引用元:後払い(ツケ払い)現金化情報スレ4
557名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 22:20:47.86ID:dp5a+2Zsa>>559
>>539です
バンドルペイは前回まではエンハウス利用していなかったのでファクタリング利用隠しててもへいきだったのですが、本日3回目はほか後払いありますよね?と言われエンハウス返したら再契約かんがえますと。
インフォクリエイトは15時までと言ったら過ぎてすぐに書類を送ったと言われましたよ。一番まずいのがテンプラス。21:30まで待つと言われ過ぎたら自宅までかかってきました。(おそらくですが。留守電で無言で切られました)当然親の携帯にも非通知でね。引用元:後払い(ツケ払い)現金化情報スレ4
まとめ・弁護士を利用しなければ被害が増える
では、もし、ヤミ金業者だと気づいたらどうしたら良いか紹介します。
Ten+(テンプラス)がおかしい業者だと後から気づいたとしても自分で対応することは難しく、泣き寝入りするしかないことが多いですよね。
後払い、ツケ払いの業者は悪徳業者も多く、被害者が増え続けています。
個人で対応するには限界があるため、自分だけで解決しようとしない方が良いです。
特にこういった業者は法律スレスレで行うのが上手なので、自分によほど知識がなければ負けてしまうでしょう。
ですので、もし、困ったらヤミ金業者専用の弁護士に頼る必要がありません。
ただ、弁護士といっても誰でもいいわけではなく、ヤミ業者に強い業者である必要があります。
ですので、きちんとネットで調べて対応してくれる弁護士を選びましょう。
ネットで見れば、たくさんの弁護士事務所が調べられるので、どんな事務所かしっかりと調べて対応することが大切です。泣き寝入りしないように、プロに頼んで解決してもらってくださいね。
当サイトのコンテンツポリシーについて【PR】